成田 富里 八街 佐倉 税理士『成田綜合事務所』

事務所便り

石垣島にサソリが!

翌日の石垣島では離島めぐりの予定でしたが、海が荒れて中止となったことから、石垣島で野鳥等のフィールドガイドをされているSeaBeansさんにお願いし、野鳥探索をすることにしました。
ガイドは車での移動が中心で、乗ったまま生物を観察できるため楽チンです。ほとんどサファリパークと変わりなく、こちらは教えて頂いた場所にカメラを向けて写真を撮るだけですので、雨が降っていても問題ありません。
正直、このようなガイド手法があるとはビックリで、なおかつ、的確に当日の気象状況と経験からポイントを選んで案内してくださり、数多くの希少生物を見せて頂きました。
生き物が好きな人には、オススメです!

kanmuriwashi
カンムリワシ
石垣島のユルキャラはカンムリワシで、名前はパイーグル。石垣空港にもいます。カンムリワシは石垣島を代表する生物でして、天然記念物に指定されており絶滅危惧IA類。ランクとしては、野生絶滅のトキの次に絶滅危険度が高い種でヤンバルクイナと同等クラスになります。
この日は、5羽も確認でき、間近で見ることも出来ました。警戒すると写真のように頭の後頭部の羽が立ち上がり冠のように見えるため、カンムリワシと言うそうです。

oniajisashi
オニアジサシ
凄く珍しい鳥だそう。九十九里にはコアジサシがいますが、これより遥かに大きくユリカモメほど。前にいるオニアジサシのくちばしはオレンジですが、後ろは赤。前が子供で後ろが親とのことです。

murasakisagi-kishinouetokage
ムラサキサギ
珍しい色をしたサギですね。八重山諸島に分布するそうで本州ではみられません。私が特に注目したのは、ムラサキサギがくわえているトカゲ。名前はキシノウエトカゲといって、天然記念物に指定されている希少種で絶滅危惧Ⅱ類。
まさか、このような場面で発見できるとは思ってもいませんでしたので感激しました。

zuguromizogoi
ズグロミゾゴイ
土砂降りの雨が降った後だったためか、ミミズや昆虫が地中から出てきて野鳥も活発に採餌行動に出てきたようです。絶滅危惧Ⅱ類。
2本足で歩きながらエサを探しているところを、草陰に隠れて見つからないように撮影。ほぼパパラッチのような行動ですが、結構楽しくてはまってしまいます。

ryuukyuuaobazuku-2
リュウキュウアオバズク
日中あまりに楽しかったため、ナイトツアーにも参加してしまいました(笑)。結局、朝8時から夜10時までみっちり。日中だけで50種以上の野鳥を観察しまして、夜はヤエヤマオオコウモリやヤシガニなど夜行性の生物を観察することができました。

madarasasori
マダラサソリ
まさか、日本にサソリが生息しているとは知りませんでした。体長は数センチほど。子供の頃に見たテレビの影響でコブラも殺してしまうイメージを持っていましたが、マダラサソリに関しては、ミツバチ程度の毒だそうです。

参考

バードウォッチング
seabeansさん11月2日昼ツアーのブログ

昼に観察出来た野鳥
オニアジサシ(珍)、オオハシシギ(珍)、サルハマシギ(珍)、コアオアシシギ、アオアシシギ、アカアシシギ、キアシシギ、セイタカシギ、タカブシギ、ムナグロ、トウネン、ミユビシギ、ハマシギ、チュウシャクシギ、オオバン、カイツブリ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、クロサギ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイ
ヤエヤマシロガシラ、カラムクドリ、ホシムクドリ(珍)、イシガキヒヨドリ、イソヒヨドリ、インドハッカ
ホオジロハクセキレイ、ツメナガセキレイ、キセキレイ、エゾビタキ、ムネアカタヒバリ、リュウキュウツバメ、リュウキュウメジロ、コウライキジ
シロハラクイナ
カンムリワシ、カタグロトビ(珍)、ハイタカ、ハヤブサ、ミサゴ、チョウゲンボウ

ナイトツアー
seabeansさん11月2日夜ツアーのブログ

夜に観察出来た生物
ヤエヤマオオコウモリ
リュウキュウコノハズク、リュウキュウアオバズク、オオクイナ、ホシゴイ、リュウキュウキジバト
ヒメアマガエル、ヤエヤマハラブチガエル、オオハナサキガエル、アイフィンガーガエル、ヤエヤマアオガエル(卵塊)
サキシマノボリトカゲ、オガサワラヤモリ
ヤシガニ、ヤエヤマヤマガニ、モクズガニ、オカヤドカリ、オカタニシ
マダラサソリ、アオスジコシブトハナバチ、オキナワナナフシ、マダラコオロギ
オオゴマダラ、リュウキュウアサギマダラ、イシガケチョウ

comment closed